2019年7月13日(土)
in 下梶原公民館

【第7回座学トレーニング】

● コーチトレーニング

  • コーチとは?
  • コーチする上で必要な、3つの初級スキルとは?

● 本物に学ぶ

  • 大学日本一になった武井壮の思考法とは?

●1on1コーチング

  • 4月に掲げた目標に対しての分析
  • 今後の成長の余地は?

●サッカートレーニング

  • ボールを正しく蹴る時のポイント
一方がコーチ役。コーチ役として真剣に相手に寄り添う。

そもそもコーチとは?
コーチに必要な3つの初級スキルとは?

座学でも扱うダントツ勝利学で扱う「将」のスキル。
今回は、リーダーシップスキルのトレーニング。
指示、命令のティーチング型のリーダーシップでなく、
メンバーの強みを最大限に引き出すコーチングリーダーシップ。

コーチというキャラクターについて、情報提供から。
やはり多くのコーチという認識は「教える」でした。

フレストでいうコーチは、まず「教える」コーチではないことの、共有から。
フレストでいうコーチは、「火をつける」コーチであること。

普通の教師は、
言わなければならないことを喋る。
良い教師は、
わかりやすいように解説する。
優れた教師は、
自らやってみせる。
そして、本当に偉大な教師というのは、
生徒の心に火をつける。

ウィリアム・アーサー・ウォー(アメリカの教育者)

火をつけるコーチに必要なスキルについて、
学び、実践トレーニングです。

コーチ役は、真剣に質問し、聞き、質問する。
答える役は、コーチ役の質問に耳を傾け、真剣に考え、真剣に答える。

1on1コーチングを通して、最高のチームビルディング!
  • 4月に掲げた目標に対して、現状どうだったか?
  • 目標達成に向け、どのように行動したか?
  • 目標達成に対して、なぜ達成できなかったのか?
  • 目標達成するために、何をすると達成できるのか?

答えも、それぞれで違います。
10人入れば10人違います。
お互いの価値観を認め、その中で、同じベクトルに向け、擦り合わせていく。

コーチ役から、話した内容をみんなにフィードバック。

みんなが、どんなことを考えているのか?
真剣にみんなの意見に耳を傾け、自分と向き合いました。

全ては、これからの練習をさらにいいものに、
これからの時間をいい時間の使い方に、質を高めるために。

日本一という目標を達成した思考法とは?

また、今回は、アスリートでありタレントの武井壮さんの
学生時代のエピソードを語ったドキュメンタリー動画をみんなで共有。

アスリートとして毎日を最高の状態に保つために、
日々何を研究し、自制したか。

その目標達成に向けた圧倒的な思考と行動に、すごいと感動しつつ、
選手自身も自然とサッカーノートへのメモが進みました。

自分で大切だなと思うことを、自分で書き留める。

この気づきを、自分の価値観と比べ、アップデートできるか?
コーチは、セルフイメージを引き上げ、火をつける。

全員で、成長に飢え、成長を楽しみ、さらなる高みを目指していきましょう!!

Pound the Rock!
Disobey.