2019年5月11日(土)
in 下梶原公民館

【第3回座学トレーニング】
今回座学で落としたテーマ

  • 4月目標と年間目標の振り返り
  • 5月の目標設定
  • 最強のチームとは?
  • 孫子の兵法に学ぶ「五事七計」
  • チームの規律を決める
  • 前回の戦術振り返り
  • ゴールキック戦術
  • カバーリング戦術
選手たちが、座学前に自発的にホワイトボードに書き出す

2019年度3回目の座学トレーニング。
コーチが会場に着いた時には、すでに書き出されたホワイトボード。
選手たちが、今日の「座学テーマ」から自分たちで書き出したそうです。
選手たちの自発性に驚きと感謝のスタートでした。

自分たちなりの考えをもち、座学で新たな情報提供を受けると、
とても大きな効果があります。

チーム戦略コンサルタントのいまだから、
最強の戦略書「孫子の兵法」の中から、情報提供。

勝利を得るために必要なものは何か?

「五事七計」について学び、
その中の「法」について、今回はみんなで考えました。

そして、そんな「法」を最大限に機能するために、
今回新たにクラブに仕掛けが、
「アメーバ式チームビルディング」

選手が主体的に活躍できる「環境作り」です。
あの稲盛和夫さんが京セラを経営するなかで、
京セラの経営理念を実現するために創り出した独自の経営管理手法を応用し、
メンバーの主体性を促すチームビルディング手法として、今回仕掛けました。

組織をアメーバと呼ぶ小集団に分け、
各アメーバのリーダーは、それぞれが中心となって、
自らのアメーバの計画を立て、メンバー全員が知恵を絞り、努力することで、
アメーバの目標を達成していきます。

みんなで、希望を言い合いながら、役割決め。

そうすることで、メンバーひとりひとりが主役となり、
自主的にチームビルディングに参加する「全員ヒーロークラブ」を実現します。

今回は、役割決めをみんなで分けるところまででしたが、
すでに効果あり。
率先して、みんなに声がけしたり、さらに動きが活発になりだしました。

クラブ秩序を保つ管理体制構築

次回座学では、自らのアメーバの計画を立て、
メンバー全員が知恵を絞り、オリジナルルール作成から。

漕ぎ出したばかりの船ですが、楽しんで、
みんなで荒波を超えていきましょう!

Pound The Rock.
DISOBEY.